「アピール別」の自己PRの例文記事一覧
私は学生時代ボランティアサークルにて4年間活動を行ってまいりました。その時の経験が私の一番の強みとなっています。サークルの活動としては、聴覚に障害を持つ学生と一緒に講義に参加し、教授の話の要点をノートにまとめてスライドに移しておりました。正直最初は誰にでも出来ることだと思っていましたが、いざ始めてみると自分は聴こえているので省略してもいいと思った文言が、実は重要なキーワードであったり、ダラダラと文...
私には、何事も良くしていこうとする向上心があります。私は学生時代、児童デイサービスでアルバイトをしていました。そこには、知的、身体、精神など、さまざまな障害を一つ、もしくは複数持っている子どもたちがいました。最初は、子どもの気持ちを汲むことが難しく、子どもに叱ってばかりいました。しかし、これではよくない、もっと子どもが納得できる対応はないか考えました。その中で、施設の社員や同じアルバイト仲間に聞い...
計画性があることが私の強みです。学生時代は計画性をもって資格の取得に取り組みました。在籍する学科で取得できる五つの資格すべてを取得することを目標として、一年時から受講できる卒業単位の講義にはなるべく出席し、二年生までにゼミ以外の卒業単位はすべて取得ました。三年生からは資格のための専門授業が多くなることを意識したためです。計画通りに資格の授業に集中できる環境が作れたので、無事に目標としていた五つの資...
私は小さい頃から1つ年上の姉と競い合って大きくなってきました。その頃から人一倍勝つ事にこだわるようになりどんな事も負けたくないと思うようになりました。学生時代には合唱コンクールや体育祭など競う競技がたくさんありました。どの競技も一生懸命に取り組んできましたがその中でも高校3年生の時の体育祭は一番思い出に残っています。私の学校はクラス変えがありませんでした。その為学年が上がるごとにクラスの絆が強くな...
私が自信を持っているのは、コミュニケーション能力です。とはいえ、何も特別なことはしていません。ただ、目の前にいる人のことに興味をもつだけです。興味を持って、かならずその人が何をすれば、また、何を言えば喜んでもらえるか分かるようになるからです。初対面の人と何を話せばよいのかわからないという人がいますが、私は不思議でなりません。なぜなら、初めてあった人でも必ず何か気づくことがあるからです。おそらく話す...
私のPRポイントは協調性です。チームで仕事をする上で様々な意見や考え方がある中、私の強みである協調性を持ってスムーズに成果を上げることができると考えています。私は学生時代、テニスサークルの企画班を務めておりました。学祭の時、サークルで模擬店を出すにあたり様々な実務を行うことが主な役割です。模擬店の企画から実現の過程で、サークルのメンバーはよく対立をします。例えば、模擬店で唐揚げを出すか、たこ焼きを...
私の強みは好奇心です。様々なことに興味を持ち、アンテナを張り、あらゆる情報に敏感であることで、御社に貢献できると自負しております。私が好奇心を持ったきっかけは学生時代に行った海外一人旅です。東南アジア諸国を一人で放浪しました。その過程で、日本の文化とは違う現地の人々の生活を目の当たりにして衝撃を受けました。それ以降、日常の出来事に対して何に対しても幅広い興味と関心を持つようになりました。例えばラオ...
私の強みは粘り強さです。困難なことに遭遇した時、持ち前の粘り強さを持って壁を乗り越えていくことができます。私は学生時代、柔道部に所属しておりました。柔道は自分との戦いです。個人競技なので、自分の精神力次第で強さが変わってきます。練習は非常に厳しく、何度も根をあげそうになりました。新入生の時は特にハードで、いつやめようかと思っていました。が、あともう一日頑張ろう、もう一日頑張ろうと考えているうちに4...
私のPRポイントは笑顔です。笑顔で、場の雰囲気を良くして、チームでの仕事がスムーズに運ぶことができると考えています。私は学生時代、国際ボランティアサークルに所属していました。国際支援の現場では、辛いことがいろいろありました。目を背けたくなるような現実があります。重たい空気が流れています。そこで、私はどんな時も笑顔を絶やさないようにしようと思いました。笑顔ひとつで、場の雰囲気が明るくなります。先輩に...
私の持ち味は、リーダーシップのあることだと自負しています。私は、中学から大学までバスケットボール部に所属していました。中学校で初めて部長に抜擢されたとき、自分の言葉がなかなか伝わらないもどかしさを感じました。しかし、要求をただ人に求めるのではなく、まず自分が率先して行動することで部員からの信頼を得ることができました。高校、大学でも部長をしましたが、価値観や考え方の違いでたくさんの衝突を経験しました...
私は体力のある人間です。しかし体力があると言うと持久力や忍耐力といったことがクローズアップされてしまいがちですが私の言う体力というのは心理的なタフネスのです。学生時代は大学のジムで週に4日、筋肉トレーニングを積み重ねてきました。朝はランニングに始まり講義を受け放課後になると3時間ほどジムに籠り黙々と、そして着実に筋肉を付けました。痩せたいといった感情や鍛錬のためでもなく、誰に見せるアテなければスポ...
私は人がこれまで通ったことが無いような道を歩むことを目標にしております。性格的に好奇心が旺盛であり普段の生活でも同じことはできる限り繰り返さない、一度歩いた道ではなく違ったルートがないかを探しながら道を歩く、知らない町に積極的に行ってみるということ見識を広げることを重視する人間です。大学では登山部に在籍し、日本アルプスの奥地に踏み入ったりして人の手があまり届いていない環境でのテント生活なども実践し...
私が自信を持っているのは、集中力です。ひとつのことをやり続けるときのパワーは人一倍で、大学時代にお墓参り用の花束を制作する工場でアルバイトしていたときのことが象徴的です。花束にはいくつものパターンがあり、入れる花によって作業の手順ややり方が細かく変わります。ただ、工場のラインは流れ続けているので、瞬時に判断し手順を変更、流れを絶対に止めないようにしなければなりません。私は、持ち前の集中力で、すぐに...
私は、昔から家族や友人に「前向きだね!」と言われ、普段からプラスに捉えるよう心がけています。学生時代の飲食店アルバイトでのことなのですが、職場にトラブルメーカーの先輩がいました。後輩に仕事を押し付け、問題ないことにもとにかくいちゃもんをつけ、上にはいい顔をして、無断欠勤遅刻も当たり前、という横暴さで、みんなから疎まれていました。でも私は「文句を言っても、私に辞めさせる権限はないし改善もされない。だ...
私の持ち味は聞き上手という事です。実際、学生時代は良く悩み相談を聞いてきました。恋愛や友人関係、進路について友人達は何かと私に話を聞いてもらいたがりました。それは私がいつも否定も肯定もせず、とことん話を聞いてくれるからと言われた事があります。私自身も話を聞く時、出来るだけ話を聞き出す事に意識を集中していました。それは、人というのは話している間に自分の考えを整理する事が出来ると思っていたからです。私...
諦めない、ということには自信があります。私は高校1年で病気をし、しばらく通学できませんでした。そのため2年次に上がることができず結局中退することになりました。でも、どうしても大学に行きたいという目標があり、アルバイトをしながら独学で勉強を始めました。高校1年生の内容すら知識は0の状態でしたが、本屋で買ったテキストを元に自分で計画立てて勉強し、大検に合格しました。その後も、センター試験用のテキストと...
私の最大の長所は継続力があることです。大学生の間は一人暮らしをしていたので、生活を律することが大事だと思い、年単位で目標を立てて実行し続けていました。1学年の時、私は中国語の勉強を自主的にしたいと思い、1日1時間以上中国語の発音、書く練習、リスニングなどに取り組み続けました。インターネットの動画サイトや本を参考にして、実家に帰ったときやサークルの合宿の時も欠かさずに自習をしました。その結果1年で中...
私は責任感を持って仕事に取り組み、一度始めたことは決して投げ出さないことが長所だと思っています。もともと責任感がある人間だと自覚していませんでしたが、高校時代に部活のキャプテンに、大学時代にサークルのキャプテンと所属しているリーグの責任者を任されたことにより意識が変わっていきました。人をまとめるという立場に立ったことにより、自分の利益だけでなく他人の利益、集団全体の利益も頭に入れたうえでなるべくす...
私は、高校、大学と団体スポーツを経験してきました。その中で、副部長として部長を支える役目をしていました。具体的に説明しますと、部長と部員、顧問の先生と部長の間に入ったりと、調整役を務めてきました。チームとしては5人で試合をするのですが、レギュラー争いもありますが、お互いの力を合わせていかなければ試合に勝つことは出来ません。だからこそ、チームワークを一番に考え、バランスを取りながら、たまには怒られ役...
私は、大学生のときに、1年間ほど休学してオーストラリアに留学をしました。そこで、経験したのは、英語はもちろんのことですが、相手への思いやりの感じ方が日本とその他の国で異なることです。日本における思いやりと言うのは、相手を傷つけないことを前提として考えられていますが、留学中にあった色々な国の人たちは、相手のためになることであれば、多少傷つけても構わないという考え方を持っていました。日本人と外国人の両...
私は昔からものづくりに興味があり、大学に入ってからアルバイトとして、町工場にて金属の切削加工やNCワイヤーカット機の操作を行っています。町工場では社長とその家族という限られた人員にて、お客様であるメーカーによって、様々な厳しい要求に応えなければなりません。そのため、アルバイトである私も、その町工場で働いている以上は、一人前の従業員として扱われ、お客様が求めるあらゆることに応えられるよう、真剣に取り...
私の強みは、柔軟性です。誰とでも親しくすることができ、時には、職場のムードメーカーとして、輝くことができます。具体的には、大学在学時代、住んでいる街で、家庭教師のアルバイトをしていました。家庭教師のアルバイトは、個人に与えられている裁量が、非常に多い仕事でした。やりがいは非常に大きかったですが、その一方で、生徒が、なかなか心を開いてくれないことや、児童の学習の成果が定期試験等で必ずしも発揮されない...
私の長所は素直であることかもしれません。私は大学でフランス語を第二外国語として選択していましたが試験の時、あまりに自分が出来無いと感じ先生に申し訳なく答案用紙の隅に「良く出来なくてすみません」と書いた事がありました。その答案が採点されて返された時、驚いたことに先生からの返事が書いてありました。そこには「平均63点です。あなたは平均以上。出来なくはありません」と書かれていました。驚いたけれど、私が平...
私の強みは気配りができるところだと自負しています。私は大学2年生の夏休みに、ある外資系企業でアルバイトをしました。その職場はとても自由な雰囲気でしたが、その一方で時として意見がぶつかり、ギスギスしたムードになることもありました。私は、職場の人間関係が円滑になるにはどうしたらいいのか考えました。まず、気持ちの良い挨拶を分け隔てなくすること、相手の気持ちを考え必要な時には良い聞き役になること、相手が必...
私の強みは忍耐力があることだと思っています。私は大学時代、ヨット部に所属していました。私が副部長を務めていた三年生の時、使用しているヨットの老朽化が激しくなり、新しいヨットを購入することになりました。とはいえ、ヨットの購入は部員だけで賄える金額ではなかったため、卒業生に寄付を募ることにしました。最初のお願いの手紙では目標金額の1/3にも届きませんでした。そこで私は、ヨット部の大会での活躍や普段の練...
私の強みは、弱点を克服するための努力ができる点です。もともと私は人見知りで人前で話すだけでも声が震えたり、膝が震えるほどあがり症で、知らない人とはできるだけ話さずにすむようにしていました。しかし、人見知りやあがり症を治すべく、大学では学祭実行委員に立候補をし、学祭の運営、進行に携わることで大勢の人の前で話す機会を得ました。何度も練習とシミュレーションを繰り返したことで、学祭本番では司会進行にも無事...
私には異文化の違いにも柔軟に対処できる「適応力」があります。私は学生時代を通して東南アジア各国を回ってきました。同じ「アジア圏」でありながら、日本が持っている文化とはまた違う文化をそれぞれ持っていました。例えば、タイやカンボジアでは時間は日本ほど厳格には守られません。現地の人とどこどこで合流するとなっても、時間通りに彼らが来ることはまれで少なくとも15分、遅ければ1時間以上も待つこともあります。日...
私の持ち味は真面目にコツコツと最後までやることが得意です。学生時代はいつも熱心に勉強に励み、学校を休んだ日は1度もありませんでした。毎日机に向かいました。高校生のときから事務の仕事がしたいと思い始めました。短大生活ではキャリアやマナーについてよく学び、ビジネス実務士という修了資格を取りました。人付き合いも必要になってくると考え始め、サークル活動も頑張りました。サークル活動はパソコンでイラストを学ぶ...
私の強みは我慢強いところです。普段から常にどんな事があっても諦めずに自分自身の気持ちを高く持ちくじけぬ心を持つように心掛けています。私は幼い頃から両親から忍耐が必要だと教育されてきた事もあり、学生時代は皆が嫌がる事を率先して行ってきたりしました。どんな事でも嫌がらず、前を目指して自分自身を高めるために取り組んでまいりました。また、部活動でも陸上部に所属して長距離の選手として大会などに参加致しました...
自分の強みはマイペースな所です。マイペースといいますと、ネガティブな方向へ受け取られることも多いですが、私は誰にも自分のペースを乱されない、という長所だと思っています。今まで、このマイペースさを武器に、様々な事に立ち向かう事が出来ました。学生時代の部活動の大会では、多少緊張していても自分のペースを崩すこと無く、また競争相手や時間にペースを乱される事も無く、最後まで戦い抜く事が出来ました。大事なシー...
私の強みは行動力があるということです。具体的には、自分で物事を体験してから評価をするという事です。学生時代にフィットネスクラブにてアルバイトをしていました。その時に感じたことは、専門学校生と大学生では現場に出たときに差が大きく出るとを感じました。専門学校はその分野において専門知識と実技を勉強しているのに対し、大学は専門知識の勉強はするものの現場で使える実技よりも研究や論文に特化しているからです。そ...
私は縁の下の力持ちになる事に喜びを感じます。実際に学生時代はバスケットボール部のマネージャーをしていました。練習や試合の準備やユニフォームの洗濯など、とても地味な仕事ですので、希望する人は少なかったのですが、人の世話をする事が好きな性格ですので、迷わず引き受けました。実際にとても地味で大変な仕事が多く、忙しい日々を過ごしました。辛い時もありましたが、それよりも自分の仕事がチームを支えている事にやり...
人当たりの良さが私の持ち味です。誰とでもすぐに打ち解けることができ、コミュニケーションをとることができます。私は学生時代にファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこではさまざまな境遇の人が働いていました。年代も高校生から主婦のかたまでと幅広い年代がおり、仕事に対するスタンスや考え方もさまざまでした。私はさまざまな時間帯のシフトで仕事に入ることが多かったのですが、どの時間帯のかたともすぐに...
冷静なことが私の持ち味です。具体的にはどんな不測の事態が起きても慌てず、冷静に対処ができます。学生時代、私はファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこであるとき、ドリンクの在庫が発注されておらず、品切れになってしまったという事態が起きました。あるお客さんから指摘を受けて補充しようとしたのですが、いつも在庫が置いてある場所に在庫がありませんでした。発注を確認したところ、入力ミスで発注がされ...
傾聴力があることが私の強みです。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこではさまざまなクレームがあり、店長が不在のときは私が対応をしていました。クレーム対応で最も重要なことは、そのかたが何に対して不満を持っているかよく聞き取ることだと思います。聞き取りが不十分だと最善の策を考えることもできませんし、提案もできなくなってしまいます。私はクレーム対応において、この聞き取りに非...
努力を惜しまないことが私の持ち味です。私は学生時代、バドミントン部に所属していました。バドミントンの試合では団体戦というものがあり、まさに学校の名を背負って戦うものでした。私はこの団体戦のメンバーに入るのが夢でした。当時私はそれほどバドミントンが上手ではなく、メンバーに入るにはかなりの力不足でした。皆と同じように練習していてはメンバーに入れないと思い、毎日朝晩にロードワークを行うことにしました。ま...
健康には自信があります。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこでは早朝から深夜帯まで仕事のシフトがありました。私は主にディナータイムにシフトに入ることが多かったのですが、深夜帯にも仕事に入っていました。深夜帯の仕事は次の日にも影響を及ぼしかねないものでした。そのような不規則な生活の中でも、私は病欠でアルバイトを休んだことはありませんでした。健康でなければ仕事にこれません...
私の強みは、他者と共同で作業する際にサポート役として力を発揮できる点です。もともと、人前で話したり、リーダーシップを取るのが得意ではなかったので裏方の仕事をすることが多かったです。また他のメンバーが作業するために、次に何が必要かを常に考えて行動してきました。これらの、他人をサポートすることに徹するようになったのは大学時代、部活で副部長をしていたことにも起因します。部長が、表舞台に立たなければならな...
私はいろいろな人から思いやりがあると褒められることがあります。子供のころから3人兄弟の長女として育ってきて、年下の子には優しく思いやりをもって接するといったものが自然と身についたものなのではないかと思っています。また、学生時代には実際に人に思いやりをもって接するように心がけてきました。学生時代、恥ずかしくて学校や友達の前では一言も声が出せない女の子がいました。その子にはまずは毎日挨拶をして、返答が...
私は挑戦する事を忘れない心の持ち主です。どんな困難でも諦めずに立ち向かいます。学生時代私は約半年間留学をしていました。目的は語学を学ぶためでカナダに留学をしていました。ホームステイをして語学学校に行っていたのですが慣れない生活、わからない英語に戸惑いながら頑張っていました。しかしここで恐れて何もせずに帰国しても留学した意味がないと思い、学校の行事や友人とのパーティーに積極的に参加して語学を学びまし...
私は几帳面な性格す。学生時代部活動をしておりそこで会計職を担っておりました。部活は放送研究部で機材や部費などはもちろん、合宿費や飲み会費までお金に関わる様々な部分で会計として頑張っていました。私は元々お小遣い帳をつけたり物事を整理することが得意だったので会計職に任命されました。今まであまりうまく管理がされていなかったお金の部分を見直して、ノート管理だったのをエクセルで管理して、お金の流れや不要な集...
ムードメーカーなところが私の持ち味です。この持ち味で様々な困難を乗り越えることができました。私は学生時代吹奏楽部に所属していました。通っていた高校の吹奏楽部は強豪校でした。しかし高校3年のときの部の雰囲気がとても悪く、同学年の仲間割れが主な原因でした。合奏もうまくいかずみんなに焦りが広がっていました。私はこのままではいけないと思い、友人と顧問と一緒に考えて合宿をすることにしました。合宿所を借りてみ...
私は発想力が長けている人間だと思っています。学生時代映画研究部に所属しており、映画鑑賞発表会や自主製作の映画を作っていました。私は昔から脚本することが夢で小説や漫画、映画をたくさん読んで観て勉強をして、そして自分で作りたい物語を詰め込んだ知識と幅の広がった発想力を駆使してどんどん書き溜めていきました。私の脚本を元に自主制作のの映画を何本か作り実際に映画コンクールなどにも出場し、入賞を今までに3回す...
私の強みはポジティブであることだと思っています。ポジティブと言ってもただの楽天家というわけではなく、失敗や逆境の時に下を向きことなく前を向ける強さだと思っています。学生時代に部活動中に足を怪我してしまい長期間の離脱を余儀なくされました。普通であれば、大切な練習時間を削られたり試合に出場できなかったりと、つい下を向いてしまいがちですが、私は逆に足以外を鍛えるチャンスととらえてできる限りの練習を始めま...
ものごとに臨機応変に対応できるところが私の長所です。具体的にはその場に応じて最善の手を提案することができます。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこで私はフロアリーダーを任され、店長がいない時はクレーム対応も行っていました。このクレーム対応では臨機応変さがとても重要になってきます。お客さんの話をしっかり聞いて理解し、その場に合わせた臨機応変な対応をすることでお客さんは納...
私の強みはポジティブであることだと思っています。ポジティブと言ってもただの楽天家というわけではなく、失敗や逆境の時に下を向きことなく前を向ける強さだと思っています。学生時代に部活動中に足を怪我してしまい長期間の離脱を余儀なくされました。普通であれば、大切な練習時間を削られたり試合に出場できなかったりと、つい下を向いてしまいがちですが、私は逆に足以外を鍛えるチャンスととらえてできる限りの練習を始めま...
私はこれまで知らない世界に挑戦することを大切にしてきました。高校2年生の頃、英語スピーチコンテストに出場して準優勝したことがあります。副賞として1ヵ月間アメリカにホームステイしたり、また大学在学中に全費用を自分で貯めて1年間オーストラリアに語学留学したことがあります。オーストラリア滞在中には日系の出会社でインターンシップをし、積極的にボランティア活動に参加しました。日本ではウクレレとハープ演奏、ま...
私の強みは、一見すると解決が困難な課題に直面しても、くじけずに成果が出るまで努力を続ける事ができる所です。この力を最も発揮したのは、州立刑務所で受刑者の学習を手助けするチューターボランティアの経験です。そこでは、生徒たちが心を開くことに時間がかかるだけでなく、彼らの学習意欲の持続が難しいという課題がありました。これらの課題解決のために、毎回自分から積極的に声をかけて助けが必要か確認するなど、粘り強...
私が自身の長所だと認識しているのは、優しさです。常に誰かの役に立ち、私自身の行動を誰かが必要としてくれるような人間関係を意識しています。学生時代は、サークル内の後輩たちをまとめる役を、自分から進んで担っていました。部長などのように役職地位として先輩風を吹かすのではなく、自身も相手もあくまで同じ一個人として尊重し合い、互いに信頼し合える関係を築きたいと思ったからこそ、あえてただの先輩という立場からそ...
私は何事に対しても全力で取り組みます。自分を高める事に喜びを感じる事ができ努力する事を苦に思った事はなく自分を高める事をモチベーションとする事ができます。学生時代には社会経験の1つとして飲食店でのアルバイトを経験しました。ここではお客様より、メニューの注文を受けホールに伝える作業やレジでの会計業務を行い、社会人としての接客の基本を学びました。またアルバイトと並行して宅建資格を取るための学校にも通い...
私には統率力があると思っています。\この力は学生時代に活動していたバスケット部で身に付けました。中学時代は部長を務め高校時代はキャプテンを務めました。特に中学時代に部長を務めた経験が大きいと思っています。キャプテンとはまた違って試合中プレーでチームを引っ張るのではなく、日々の生活から意識して行動してきました。後輩の見本となるように日頃の行動や生活態度を意識したり、部内でのトラブルが起きた際に自分が...
他者とのコミュニケーションを積極的に取ろうと心がけるのが私の持ち味です。具体的には、私は常に他者との連携を心がけて物事に取り組んでおり、アルバイト先の上司や先輩・同僚等と円滑な人間関係を築くように努力して参りました。何故なら、どんな仕事でも他者とのコミュニケーションが取れなければ、支障をきたすと考えているからです。相手の意思をしっかりと汲み取って業務を行う事で、無駄な時間が発生する事がより少なくな...
私は、問題解決能力に自信があります。幼い頃から貧しい家庭で育った私は何事も一人で考えて様々な壁を乗り越えてきました。そのおかげで目の前にある問題をどのように解決すればいいのか常々考えて行動してきました。その結果、問題を解決する能力が高まりました。お腹が空けば隣の八百屋で野菜をもらってきたり、もらうだけじゃ飽き足らず畑を借りて野菜栽培のお手伝いしたり、お金がなければアルバイトをしたりと問題解決のため...
人柄が良いところが私の持ち味です。具体的には誰からも悪口を言われず、まんべんなく仲良くすることができます。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこで私はフロアリーダーを任されていました。そこではさまざまな年代のかたが働いており、ほとんどが当時の自分より年配のかたでした。フロアリーダーとしてときには厳しいことを言わなければいけないときもありましたが、私は誰からも悪口を言われ...
観察力があるところが私の持ち味です。次にそのかたが何をしようとしているのかを観察して予測することが得意です。学生時代、私はファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこはかなりのお客さんが来る店舗で、いつも多忙でした。また、人手不足も相まっていろいろな工夫をしないととても仕事が回っていかないような状況でした。そこで私はお客さんをよく観察し、次に何をしようとしているか予測するようにしました。こ...
現状に満足せず、向上心があることが私の持ち味です。何事においても限界にチャレンジし、常により良くしようと頑張ることができます。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。働き始めた当時、そこではすでにある程度の仕事の流れができあがっており、スムーズに仕事が回っていくようになっていました。仕事を始めて数ヶ月経ったあるとき、もっと効率的に仕事を行えばお客さんひとりにかけられるサービス...
私は普段明るく友人にもお前面白い奴だな〜などと言われてきました。そのため交友関係は広く色々な人とコミュニケーションを取りその結果今でもたくさんの友人がいます。そしてこの性格のおかげで実行委員をしているときに普段話さない下級生からも委員の仕事の最中よく質問され「xxさんここどういう風にすればよろしいですか?」など様々な事を聞かれたりしました。次第に慣れていきコミュニケーションをしっかり取り委員会で務...
現在、私の持つTOEICスコアは、470点です。海外企業展開する会社への就職にあたっては、低いスコアではありますが、今まで3回受験してきて徐々にスコアを伸ばしてまいりました。また国際交流の分野にも興味があり、いろいろな国の方との交流を経験した事があります。自分の国を含めて、いろいろな文化の違いや、価値観を知る事は、私の人生経験においても、いい意味で自分の中にある偏見を覆すこともあり、より理解を深め...
私のセールスポイントは、物怖じしない、という点です。学生の頃、パフォーマンスサークルというサークルに私は所属していました。そのサークルでは、大道芸のようなことやマジック、バルーンアートなど、お客様を楽しませる様々なことを日々練習し、実際に発表の場を設けて、多くの観客の前で披露する、ということをしていました。大勢に見られるということに最初は極度の緊張を感じていましたが、次第に多くの人に見られることが...
私のセールスポイントは、決断力の高さです。私は高校2年生からジャグリングを始め、大学1年生でジャグリングのできるサークルへ入り、その頃から大会に出始めるようになりました。周囲にも同じように高校生からジャグリングを始めて練習してきた、という人が多いですが、私のように大会に出て積極的に活動するのは少数です。私はせっかく大学生で時間もあるから、という理由で大学一年生の夏、単身で2週間フロリダへ行き、ジャ...
私のセールスポイントは、創意工夫の能力に長けている点です。私は高校2年生から、今までジャグリングやマジックを続けており、大学生の頃には、ライブの前座やジャグリングの大会など、多くのステージで観客に発表をしてきました。ジャグリングの大会は何度も出ているうちに、顔見知りが多くなっていきます。他の営業場所においても、2回目以降は顔見知りがいる状態でのパフォーマンスになります。2回目にパフォーマンスを見せ...
私のセールスポイントは、誠実さです。私は大学生の頃、2年間ドラッグストアでアルバイトをしていました。私のアルバイト先の店舗では、お客様が購入した商品は店員が袋へ入れるのですが、ある日、お客様が購入した商品を袋に入れ忘れてしまい、そのままお客様が帰って家に着いたころにその事実に気づいてお店に電話が来たことがあります。そのとき、一類医薬品という医薬品を販売できるのが店長しかおらず、店長が店舗を離れられ...
私のセールスポイントは貪欲さです。私は学生時代、ジャグリングをやっていて、大会などにも多く出場していました。最初に出た大会が世界大会で、そのときは、予選敗退に終わりました。それ以来、私は負けたことがあまりに悔しく、毎日何時間も練習するようになりました。ただひたすらに量をこなすのではなく、知り合いに演技を見てもらって、どこが駄目なのか、音楽はそれでいいのかなど様々なことを貪欲に吸収しようと考え、実践...
私は裏方に徹することができることです。学生時代にバスケット部で活動していて高校時代にはキャプテンを務めました。普段はプレイや言葉でチームを引っ張ってきましたが、最後の大会の直前にケガをしてしまいました。しかし他の部員が奮起して練習に取組んでいました。確かにケガをしてプレイはできないけれどやれる事はあると気付き、裏方に徹する事にしました。ドリンクの補充、ボール拾い、パス出しなどチームの為にできる事は...
私には、業務を円滑に進めるために様々な人と積極的にコミュニケーションを取る行動力があります。私は現在、毎回メンバー構成の変わる日雇いのコンサートスタッフのアルバイトをしています。コンサートスタッフの仕事は、職人さんからの指示を待つのではなく積極的に自ら仕事を探し、メンバーと協力していく事が重要です。しかし、多くの人がコンサートスタッフのアルバイトを行うことが初めてであったり、恥ずかしがって人見知り...
逆境に強いということが私の持ち味です。困難な状況や初めての不安な環境においても、常に臨機応変に対応し、その状況を乗り越えてきました。小学生のころから、父の転勤に伴い、関東から九州まで全国各地に引っ越しをしました。そのたびに新しい環境に変わり、その地域の学校に慣れなければなりませんでした。いつ転校してもいいように、日ごろから勉強を欠かさず、授業に遅れることのないよう、一生懸命努力しました。また、その...
私は、自身の謙虚さこそが長所であると考えています。他を尊重する謙虚さこそが美徳であり、評価されるべき心構えであると私は考えています。学生時代の研究ゼミのグループワークでも、自分の意見を押し通すように研究を進めていた友人のグループは、結果的に研究が形にならずに失敗していました。私のグループでは、反対意見や違う意見が出た際に、まず一番に相手の話を深く理解し合うことを主として研究を重ね、最終的には良い結...
私には、自分が新たなことに挑戦するときなどに人よりも早く作業を理解して行うことができる飲み込みの早さがあります。私は、大学の研究で試験装置を使用することがあるのですが、作業の過程が多く、使用法を覚えるのに時間がかかると言われていたため、私を含めた研究室に一緒に入った仲間3名はとまどいました。そして、研究室の先輩に試験装置の使用法を教えてもらったのですが、作業手順が細かく、慎重にやらなければならない...
私には、人をあっと驚かせるほどの元気があります。大学生活の4年間、接客業のアルバイトをしておりましたが、その中でお客様に「君は元気がいいね」「いい笑顔をしているね」と褒めてもらった回数は数えきれません。お店の社員の方に、「アルバイトの面接をした時、初対面の面接でこんな元気な人は初めてだったよ」と言われたほどです。昔から会話の絶えない家族の中で育ち、両親にはよく「くよくよしたって仕方ない」「人生楽し...
分析力があることが私の持ち味です。具体的には、現在の状況や問題点を分析して、改善していく力があります。私は学生時代にファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこで私はフロアリーダーを任されていまいた。あるとき店長から、食材の廃棄が多く実損になっているのでなんとかならないかという話がありました。そこで私は、実際に食材が廃棄になっている時間帯や量を分析し、なぜ廃棄になっているのか、どうしてその...
ものごとに優先順位を付けることに長けていることが私の長所です。私は学生時代にファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこは慢性的に人手不足で、少ない人数で仕事を回さなければいけないこともしばしばでした。そこでの仕事は同時にさまざまなことを要求されることが多く、優先順位をつけて仕事をすることが重要でした。例えば、オーダーと会計が同時に呼ばれたり、出来上がった食事を運ぶよう催促されることもあり...
私の強みはどんなつらいことや厳しいことがあっても耐え抜くことができる打たれ強さがあることです。私は、中学校、高校とバスケットボールをやっていたのですが、監督が非常に厳しい人で練習メニューもきつくやめる人が続出しました。また、監督の言い方がひどく言い方に耐えられずやめていく人もいました。しかし私は、どんなに言われても見返してやろうと練習を頑張りレギュラーの座を射止めて、卒業するときにはお前はよく頑張...
抜きに出た洞察力が私の一番の強みです。私は小さい頃から神経質で、人が気づかないような些細なことも見逃さずに気づく性格でした。正直な所、大学生になるまではこの性格がコンプレックスで、ちょっとしたことでも気になってしまうのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。しかし大学4年間アルバイトをしていた洋服屋さんのアルバイトで、棚卸しや入荷数の管理を任されるようになってから、洞察力がいかに渡すの長所であったのか気付...
私は周りからよくプラス思考だと言われます。私自身もどんなことでもプラスに考えるように日頃から心がけています。学生時代、数ヶ月だけですが飛び込み営業でお客様に新聞の定期購読をおすすめする仕事をしていたのですが、この業界は厳しく、100件のお客様の家に訪問しても話を聞いてくれるのが20人程度、契約まで結びつくのは1人?3人程度と、断られるのが当たり前の世界でした。断られても断られてもネガティブにならず...
私の座右の銘は「知るは一時の恥 知らぬは一生の恥」です。私は現在の大学で写真を専攻していました。しかし、入ったばかりの頃は実は一眼レフなど触ったこともないズブの素人・初心者の状態でした。回りには高校時代から写真部などに所属したり、コンテストにチャレンジしているような経験者が数多くおり、レベルの差が非常にある状態でした。しかし、私は知らないことはあくまで現時点での話であり、これから知っていけばよい。...
私の強みは『別の立場を巻き込む力』です。実際に代ゼミにおけるチューター(相談役)のアルバイトでは、チューターへの相談者数減少による代ゼミと生徒の関係希薄化・チューターの存続意義低下に問題意識を感じていた為、相談者数増加に取り組みました。生徒目線になると、相談に来る1歩目の壁の高さ・チューターの魅力への疑心といった課題が見えた為、まず1歩目を提供し、実際に利用してから価値を判断してもらう強制全員面談...
私の強みは気遣いが出来るところです。この強みは現在のアルバイト先で培うことが出来ました。学生時代、アミューズメント施設で接客係を勤めていました。ここに訪れるお客様は学生からファミリー層、シニア層まで老若男女様々で、それぞれのお客様にあった対応を求められます。例えば、ファミリー層のお客様には、ご両親とお子様の両方が楽しめるような遊び方の提案、お子様が安全に遊べる安全対策をまとめたフライヤーを個人で作...
私は、様々な人と積極的にコミュニケーションを取れ、人付き合いがいいです。私は、タイでの語学留学では、留学当初は母国語以外の言語で会話をした経験がなかったため、私を含めた大学からの留学者たちは現地の人とコミュニケーションを取ることが出来ませんでした。これは、タイは日本とは異なり日本語を話せる人があまりおらず、私たちが言語コミュニケーションのツールとして英語を用いらなければならなかったからです。しかし...
私には決められた期限を守るための期限を守るためにやることを決めこなしていくスケジュールを管理する能力があります。私は学生時代にバスケットボールチームの運営・管理をしていました。私は、チームで大会への出場登録をして練習試合の設定や決められた課題を克服するための日程を管理する難しさや大切さを学びました。決められた課題を克服して練習を行い大会に挑むようになってからは、最初は一勝するのがやっとだったチーム...
私は想像力の豊かさでは、他に引けを取らないと思っています。学生時代、デザイン実習という講義を履修していました。名前にもある通り完全に実習形式であり、美術的なデザインの製作課題を与えられ、完成品を提出するだけというものでした。講義の初めに課題の説明が与えられますが、抽象的なテーマと技術的な説明がなされるだけで、あとはすべて生徒に委ねられます。例えば、美しく文字をデザインし、美しく紙面に並べよ、採点基...
私は、居酒屋のアルバイトをしているとき、常に売り上げを上げるためにはどうしたらよいか考えて働いていました。売り上げを上げるためには、お客様がどの様なことを求めているか、どうしたら満足してもらえるか、常に問題意識を持って行動しなければなりません。例えば、一時期売り上げがあまり上がらない時期があった時、店長が私に相談してきたことがありました。そこで私は、お客様の動向や従業員の様子を観察したところ働いて...
私は諦めずに地道に物事を進めることを得意としています。学生時代には実際に映画研究部で編集作業をしていました。撮った映像を切り貼りして一本の映像を作ったり効果音を撮ったり映像自体を取り直したり編集作業はとても地道な作業になります。過酷な編集作業なので中には逃げ出したり辞めてしまう部員もいるくらいでした。しかし私は決して投げ出さず地道に編集活動をしていき、映画を制作しました。制作した映画はその年の学生...
私の強みは、時間を有効活用出来ることです。具体的には、有効活用できる時間を把握し、どう使うかを計画するようにしています。これは私の学生生活の中で身に付けました。私は大学では委員会と音楽系サークルに所属しており、さらに飲食業でアルバイトをしていました。そのために各団体、アルバイトで忙しい時期が重なってしまうと、自分の勉強のための時間が取れなくなってしまっていました。この状況に対して何とかできないかと...
私の強みは、自分で目標を設定し、これを達成することです。このことが学べた経験として、私の研究室でのゼミ活動での経験を挙げたいと思います。私の研究室では、週1回のペースで自分が興味を持ったテーマを調べ、それについて発表するということをしていました。私はこの活動に対して自分の能力を上げるために意欲的に取り組んでいたのですが、最初の数回は先生、先輩方からの評価も変わらずその実感が得られておらず、それによ...
面倒見が良いことが私の長所です。具体的には、担当を任された人に丁寧に指導をすることができます。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこで私はフロアのリーダーを任されていました。私がフロアリーダーになれた理由は、経験年数が長いことはもちろん、新人に教える能力が高かったからです。ひとつひとつの仕事を丁寧に教えることができるので、私が教えた後輩達は皆、その勤務帯のリーダーを任さ...
全体を見る力があることが私の持ち味です。私は学生時代、部活でバドミントン部に所属していました。そこで私は3年生のとき、キャプテンを任されました。キャプテンの重要な仕事は部をまとめることです。そのためには全体を見る力が必要であると思います。私はこの力に長けていました。練習中に辛そうな人をいち早く見つけて声をかけたり、サボっているものがいたら注意したりと、部の中全体を見て上手く部活が進行するよう心がけ...
勉強熱心なところが私の長所です。具体的には目標に向かってあきらめることなく勉強に励むことができます。私の自慢は学生時代にTOEICで700点を取ったことです。私はとても英語が苦手で、日常会話もできないほどでした。しかしこの国際化社会のなかで英語の能力は必要な能力になると考え、一念発起してTOEICを受けることにしました。苦手分野を克服することで、自身の成長にもつながると考えました。TOEICのため...
吸収力があることが私の持ち味です。具体的には、教えられたことはすぐにできるようになります。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。ファミリーレストランでの仕事は会計やオーダー取り、配膳、片付けとフロアだけでもさまざまな仕事がありました。私はこの仕事を覚えることがとても早かったです。教えられたことはその日のうちにはできるようになったので、入社して1週間ほどで一人で仕事をできるほ...
調整力があることが私の長所です。具体的には全体のバランスをみて、的確に指示を送ることができます。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこで私はフロアリーダーを任されていました。フロアリーダーは忙しい時間帯に上手く仕事が回るよう、他のバイトに指示を送らなければいけませんでした。私はこれが得意で、的確な指示で忙しい時間帯でも業務を滞らせることがありませんでした。どの仕事が手薄...
自分に妥協しない事の大切さが、これまでの学生生活で学び取ったことです。私はこれまでの学生時代に吹奏楽部に所属していました。最初は、ただ音楽が好きというだけだったのですが、それだけでは満足に演奏できません。毎日練習しなければ上達もしません。次に、きちんと上達して曲を演奏できるようにならなければ他の部員に迷惑をかけてしまいます。また、上達して曲が演奏できただけでは、コンクールなどに臨んでも良い演奏が出...
私は学生時代、カラオケ店で2年間アルバイトを経験し、2つの対応力を身につけました。【プライオリティ】従業員24名のカラオケ店でキッチン・飲食物の運びを担当し、混雑時や業務が重複した時には、常に「今やるべきことは何か!」を意識し、仕事に取り組みました。【正確性と迅速性】担当の”ドリンク・フード”作りの作業では、当初は仕事が遅く周囲に度々迷惑をかけることがありましたが、メニューを全て頭に叩き込みどんな...
私の強みは、要領がいいということです。このことが学べた経験として、私がしていたアルバイトでの経験を挙げたいと思います。私は居酒屋でバイトをしていたのですが、私のバイト先ではお客様のドリンクの空き具合やキッチンの中の状況を見ながら連携を取りつつ接客やテーブルコントロールをするなど、多くの作業を把握しながら並行してこなすことが求められていました。最初のうちは要領よくこなすことがうまくできずに苦労してい...
私の強みは、論理的思考力です。このことが学べた経験として、私の研究室での経験を挙げたいと思います。私が所属していた研究室では、週に一回自分が興味を持った研究について発表をしていました。そこではもちろん私も発表をしていたのですが、最初の数回は質問に対して根拠を持って受け答えがうまくできていないということがよくありました。このような現状を脱したいと考えた私は、ありとあらゆることに対して理由付けを行うよ...
私の強みは、どんな困難に対してもへこたれずに取り組んでいくことができるということです。このことが学べた経験として、私のしていたインターンでの営業を挙げたいと思います。私はインターンで企業の扱う情報商材について営業をしていたのですが、良い結果が残せていませんでした。それで最初の方は何度もモチベーションが下がってしまいそうになっていましたが、一回一回の営業を振り返り、何がどこまで出来たのかを考え、失敗...
私の持ち味はバイタリティがあることだと思っております。考えてから実行するまでの実行力や、どんな事にでも挑戦する活力というのは私のバイタリティのおかげだと思っております。このバイタリティを生かし、私は学生時代から世界の国を周っており、それもツアーではなく自ら交通や宿泊の計画を立て、そして一人で現地に乗り込み現地の人と交流を行うというものでした。困難やハプニングが付きものですが、よい思い出となり今でも...
私の強みはルールを守るということです。当り前ではないかと思われるかもしれませんが、時間、マナー、人間関係などすべてのルールのことを指しています。特に、社会人として時間とマナーというものはとても重要だと思います。時間やマナーを守れないと、信用してもらえないどころか会社のイメージまでも傷つけてしまう恐れがあると思っています。そこで私は、学生時代に空き時間を利用してビジネスマナー研修にも参加し、ビジネス...
私の強みは、物事を順序立てて課題解決に取り組むことです。学生時代は、ダンスサークルの中で約30人ほどのチームリーダーを任されていました。毎年、年末に舞台があるためにそこに向けて1年間の計画を立てていました。内容としては、新人教育・振りや舞台構成・衣装・練習日の設定をなどを行っていたために常に日程や組織作りを意識していました。そのため、衣装や音響の裏方役や2年生に新入生の教育係など仕事の振り分けを行...
私の持ち味は判断力に長けているということです。学生時代私は地元の居酒屋でアルバイトをしていました。その居酒屋は駅前ということもあり平日や休日関係なしに毎日繁盛していました。私はホールでお客さんの案内や注文、レジをしていました。お客さんの回転率を早くするために素早い接客と判断力がとても重要で先輩店長とと協力をしながら店を回していました。お客さんの特徴を見て長居しそうな人たちには積極的に声をかけたりし...
私は言ったことは必ず行動に移す、有言実行なのが持ち味の人間です。私は学生時代は海外留学をすることを夢見ていました。しかし親からは危ないからと反対され資金も貸してもらえませんでした。しかし昔から一度言ったことは絶対やり通す人間だった私は、大学で授業にいく以外の時間はアルバイトをしながら貯金をして、留学をするために英語も勉強して準備をしていきました。大学3年の春に資金も揃い、念願の留学を半年間行いまし...
私は独創性があることが持ち味の人間です。学生時代は芸術大学にてイラストレーターやフォトショップを使ったイラストや動画作成を学び、大学や大学以外のコンクールなどにも昨品を出展していました。私は自分にしか考えることのできないものを制作したい思いが強く、私の恋人や友人、家族を題材にした作品や、自分自身をモチーフにした作品作りなどを行っていました。私が制作したポスターは大学でのコンクールで最優秀賞を取るこ...
私の強みは人間性が高いことです。損得に関わらず、人のために行動できる点が持ち味です。アルバイトでは、ホテルのフロントスタッフとしてお客様の問い合わせからチェックイン業務などお客様が快適に宿泊できるお手伝いをしておりました。その中で、お客様から質問があった際には相手が分かるまで説明させていただいたり、英語が不得意なお客様には母国語の翻訳機を使ったり絵を用いることをしました。相手に寄り添った対応をして...
私の強みは常に楽観的であることです。楽観的に物事を考えることによって、困難なことがあっても心に余裕を持つことができます。私は学生時代に飲食店でアルバイトをしていました。忙しい店舗だったため、仕事を教わる時間もなくミスを繰り返してしまいました。ですがそんな時も「ピンチはチャンスだ」と気持ちを常にポジティブに持つことで乗り越えることができました。私は当時、心のどこかで「仕事は教えてもらって当たり前」と...
私は学生時代には社会のことを良く知ろうと入学当初から様々なアルバイトの経験をしました。飲食店の接客業、物流会社の仕分け、警備員といった経験から働くことの大変さや人にサービスを提供することの難しさを学びました。私が持ち味としているのは愚直に物事に取り組む点です。仕分けや警備員の仕事などは単調でも間違いが許されない責任が伴う仕事でしたが、正確に迅速に遂行できるようにするために反復しながら自身でコツをつ...
私の持ち味はどんな状況でも、ベストを尽くすため努力をするところです。私は学生時代、吹奏楽部に所属していましたが、自分より楽器を上手に演奏できる人を見て嫉妬したり、人から見て、下手に思われているのではと勝手に考えて、落ち込むことが多くありました。そんな私を見かねて、顧問の先生が「自分のライバルは自分自身。周りじゃなくて、昨日の自分に勝てるよう努力しなさい。」と言葉を掛けてくれました。以来私は、今日で...
私の持ち味は頑固であるところです。人の意見に左右されず、今までも自分の意志を大切にしてきました。私は学生時代、陸上部に所属していましたが、大会前にタイムが落ちてしまい、大会出場は諦めた方が良いのでは、と多くの方に言われました。しかしどうしても諦めきれず、自分なりになんとか出場できないかと模索しました。出場できる人数が決まっている中で、自分がどうその人数に残ることができるか。紙に書き出して頭を整理し...
私の持ち味はどんな状況でも図太くポジティブに考えられるところです。よく周りからはマイペースだと言われますが、どんな状況でも動じることなく、冷静な判断をすることができます。学生時代飲食店でアルバイトをしていましたが、どんなにお店が混雑してもイライラしたり、慌てたりすることはなく、常に安定したサービスが提供できるよう心配りをしました。忙しい時こそ、柔らかい口調や、丁寧な接客を心がけることで、それがお客...
私は小学校から現在までバスケットボール部に所属しました。全部で4回キャプテンを務めました。チームの目標は優勝でしたので、練習と勉強の両立は特に大変でした。その中で学んだことがあります。それは、個人の長所を最大限に活かしてこそ強いチームが出来るということです。なかなか結果が出ず、何度もチームがバラバラになりかけたことがあります。その時に私は、交換日記方式を用い20人のメンバー一人一人と意見交換を行い...
私は昔から、明るい性格だと言われる事が多く、楽天的でポジティブだと自分でも感じています。それというのも、学校生活や、アルバイトでの集団行動や規律を守らねばいけない中で、何か困難な状況になり、壁にぶつかった時でも持ち前の楽天的な考えとポジティブさで、その時の状況を一度考えなおし、その中からも楽しみを見つけだし考えを変える事ができるからす。過去にも様々な壁にぶつかってきましたが、その度に何か楽しみを見...
私は、学生時代よりカフェのアルバイトをしていました。カフェでは時間帯責任者というその時間帯のリーダーという職位でのアルバイトをしていて、主にスタッフのシフトの調整や、社員とのやり取り、その時間帯のクレーム対応が私の仕事でした。中でもクレーム対応は、様々なお客様のクレームを聞き、対応するという事で様々な事を学ばせていただける機会だったと思っております。お客様の意見を最後まで必ず聞いて、否定をしない事...
私の一番の強みはやり抜く力です。昔から本気でやると決めた事には全力で立ち向かうのが得意です。実際に私は学生時代に自分でも嫌になるくらい太っていました。ですが、その時に人生で初めて本気で現ロ量をしようと思って実践して30sの減量に成功しました。もちろん、そのために本当に苦しい運動と食事制限をしました。しかも、これも短期間で無理なダイエットをしても意味がないと思ったのでしっかり健康管理もした上でどうす...
私は周りを引っ張ていくことができます。中学校からサッカーを始め、これまでキャプテをン3回務めました。その中で、チームメンバーをまとめ、牽引していくことが大変だからこそ、やりがいがあることを学びました。キャプテンとして、時として厳しい言葉を投げかけることもありました。30人のメンバーをまとめていくなかで意見が合わず、大変な仕事でしたが、相手の意見を聞き入れ、尊重しつつ変化を促していく方針にすることで...
自ら日頃努力できる性格が私の強みです。具体的には、空き時間を利用し、関連知識を吸収しながら自身のスキルを高めています。実際自宅にて自身のサイトを立ち上げ、その中で様々なWEB関連の技術を取り入れながら、サイトを構築する学習を行っています。例としてはJavaScriptというプログラミング言語を使用し、チャット機能を実装致しました。サイトを実際に立ち上げた理由としては、知識だけではなく、実際行動し、...
何事にも熱心に取り組むことができるところが私の長所です。私は学生時代、バドミントン部に所属していました。昔バドミントン部に所属していたのですが、そこ学校はあまり強い学校ではなかったので実力の違いで初めは練習についていくのがやっとの状態でした。私は元来負けず嫌いな性格なので、練習についていけていない状態が非常に気になり、自主練習やロードワークなどを毎日欠かさず取り組むようにしました。どうしてもできな...
私の持ち味は、人の話をよく聞くことです。小さい頃から、「人の話はしっかり耳を傾けて、意見を尊重しなさい」という親の教えがあり、人と関わる上でとても大切なことだと思っているので、日頃から意識しています。大学のゼミの研究は、一人ですることよりも、全員で意見を交わしながらすることの方が多かったのですが、その際にも、周りの人の話を良く聞くよう努めました。みんなそれぞれ意見がもちろん異なるので、互いに反発し...
変化を恐れないところが私の長所です。私は学生時代、ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこでのアルバイトはほとんどマニュアル化されており、誰がやっても効率的に仕事ができるようになっていました。しかし私は、あえてそこでさらに効率的に仕事ができるよう提案をしていました。例えば、オーダーを取りに行ったあとバックヤードに帰ってくるとき、今までは直接帰ってきていましたが私は客席を回って必ず何かひ...
私の持ち味は、穏やかであることです。私は家庭教師のアルバイトをしていて、主に中学生に勉強を教えています。受験シーズンになると、プレッシャーもあってか、子供たちはどんどん余裕が無くなっていきます。成績が思ったように上がらないと、泣きそうになる子や、怒りっぽくなる子など、様々な子がいます。そんな時私が心がけていることは、感情的にならず常に穏やかでいることです。話し方や笑顔、子供の目を見て、話や疑問に思...
メリハリがあるところが私の長所です。具体的にはオンとオフの切り替えがしっかりとできます。私は学生時代、バドミントン部に所属していました。そこでの練習は週に4日あり、学業との両立が大きな問題でした。私は学業を行うときはしっかりとそちらに専念し、部活を行うときはそちらに集中するといったようにメリハリをつけることが得意でした。この長所により学業でもしっかりと単位を獲得することができ、また部活でもレギュラ...
私の持ち味はフットワークの軽さです。気になること、やりたいことがあれば、日頃からすぐに行動するよう心がけています。私は現在英文科に所属していますが、普通に生活をしている中では、海外の方と接する機会は限られると思い、知り合いが経営しているゲストハウスの手伝いを始めました。最初の頃は、言語が異なる人達が集まる中できちんとコミュニケーションが取れるのか不安でしたが、片言でもジャスチャーを交えて伝えようと...
合理的なところが私の長所です。私は学生時代ファミリーレストランでアルバイトをしていました。そこでの業務はひとりでいろいろなことをこなさなければいけなく、また人材不足も相まって多忙を極めていました。そこで私は、合理的に仕事をこなすことができる方法を考えました。それは、ついでに作業をこなすということです。例えばオーダーを取りに行ったときに客席を回って空いた食器を下げてくることができれば片付けの手間が軽...
私の持ち味は、人の役に立つのが好きなところです。私は大学のボランティアサークルに所属しています。サークル内の行事で、週に何回か市内のゴミを拾う取り組みがあるのですが、スタートしてから2年間、一度も中止にしたことはなく今でも習慣的に続けられています。日によっては天候が悪かったり、ボランティアの人数が集まらなかったりすることもありましたが、ここまで続けられたのは、自分が人の役に立つのが好きだからだと思...
私の持ち味はホスピタリティがあるところです。学生時代、ずっとイタリアンのレストランでアルバイトをしてきましたが、お客様に対してどれだけのおもてなしが出来るのかを考えながら働いてきました。どんなにお店が混んでても、焦った話し方はせず、笑顔で丁寧にお伝えするよう心がけたり、来ていただけるお客様の顔を覚えて、また再度来店していただいた時には、またご来店いただきありがとうございますという言葉を掛けるよう、...
私の特徴として、組織のために何が一番いいのかを常に考えて行動できるという点があげられます。これは、学生には少し珍しい特徴なので自分の長所と考えています。幼少の頃よりリーダーシップが強く、グループリーダーやチームリーダーを選ぶ場面では積極的に手をあげてきました。幼少の頃はやりたいからという理由でやっていたリーダーですが、回数を重ねるにつれて良きリーダーに求められるものはなんなのかと考え始め、やがて周...
私は学生の間に、課せられた実習に取り組んで苦戦したことがあります。それは時間配分です。実習は決められた時間内で課題を行うことが出来るように事前の準備が必要です。そして事前の準備のために自己学習が必要です。しかしここに時間がかかると、疲労や睡眠不足といったことから実習に全力で取り組めないこともあるのです。また準備が不足すると実習を効率よくこなすことができません。そこで重要なのが、時間配分だと思ってい...
社会人のマナーとして空気が読めるということはとても重要なことではないかと思っています。社会人になると、いろいろなシチュエーションで、さまざまな年代の人と関わります。その際に積極的に話しかけたり、意見を求めたり、交流を深めることも大切だと思っています。しかしながら、それ以前に大切なこと。それが空気を読むということだと思っています。私は学生時代には、同じ年代の学生だけでなく、年上の方と交流する機会もた...
私は目的を決めたら熱中できる力を持っています。私は学生時代、メンバー5名のバンド活動に力を注ぎ、2つの点で気づきを得ました。一つ目が「課題探求心」です。バンドでは、月1回のライブでメタルの楽曲の演奏をしています。ロックからメタルに関心が向き、演奏する楽器もドラムからギターへと移りましたが、人一倍練習を重ね自分のものにしてきました。この経験を通し、課題に徹底的に向き合う姿勢が身に付きました。二つ目が...
私は大学時代、音楽関係のサークル活動をしていました。他の大学の生徒さんたちも合同でサークル活動をしたり、ミニコンサートを定期的に行ったりしていました。私はサークル活動を通して、たくさんの人たちとコミュニケーションをとることが出来ました。他の大学生徒さんもいたので、いろいろな大学の情報も聞くことが出来たし、もちろん音楽のことを語ったりする機会も多かったので、視野が広がりました。また、コンサートを開催...
私は、チーム全体のため、人と交渉するのが得意です。学生時代は、ゼミの仲間と常にコミュニケーションを取り、それぞれの得意なところやいいところを知るようにしていました。ゼミの企画で外部から有識者を招こうという話になったときは、コミュニケーションが得意な学生を誘い、その日のうちに有識者のもとへ交渉に伺いました。有識者は大学での講義はしない主義の方でしたが、講義ではなく遊びに来るような気持ちで気軽に来てほ...
私は、ミスのない仕事が出来ます。ミスをしないために心がけていることは、メモを取ることです。メモもただとるだけではなくて、5W1Hをはっきりさせるようにメモをとっています。5W1Hをはっきりさせることによって見直した時に、分かりやすいメモが出来上がります。メモを見ながら確実に仕事を行うことにより、ミスを防ぐことが出来ます。手順などがあるものには、1つの手順が終了したらチェックを入れるようにしています...
研究活動を通じて鍛え上げられた、問題を解決するための粘り強さと行動力は「新しい価値の創造」を理念に掲げる貴社の開発職に活かしていけると考えています。研究の一環で、一般人の皮膚を撮影し、そこから求められる光物性を取得する必要がありました。その中で皮膚の写真データを変換する際、予想される値に比べて大きくはずれる傾向がありました。そこで私は変換プログラムに原因があるのではないかと疑い、データ1つ1つを確...
私の強みは人を喜ばせることに努力が出来る所です。何においても、そのことに気が付いたのは家庭教師のアルバイト経験からです。各生徒に合わせたオリジナルプリントを作成したり、志望している高校に一緒に行ってみたりすることで、生徒がとても喜び、モチベーションを高く持ってくれるようになりました。また、担当生徒の中には、勉強に興味のない生徒もいました。そうした子には勉強一辺倒りではなく、話題を集めて話のキッカケ...
例えば「人が皆このやり方をしているからこうしよう」といった考えは「自律性」が損なわれると思います。前職が美容関連会社だったのですが、イベントの準備が終わるとお客様の呼び込みをしないといけません。「まだ誰も立っていないから呼び込みをしない」ではなく、そんな時はもう立って呼び込みを行ってもいいのか責任者にすぐ尋ねる事をしていました。呼び込みに立っている時も、なかなか呼び込みをせずにスタッフ同士で話して...
私の強みは広い視野で物事を考えていけることです。それは大学時代のアルバイトで学びました。その仕事では接客業をやっていて、お客様の様々な意見や上司と先輩の色んな発言を聞いているなかで、決して答えはひとつではないと感じました。色んな意見に対して否定ではなく、それもひとつと考えて、最終的により良いものを結果として出すことが重要なんだと感じております。自分の考えだけが全てではないので、自ら皆の意見や思って...
私の持ち味は根性です。今まであらゆる逆境も、なにくそ精神でやり抜いてきました。学生時代の部活も、体力が限界で体がばらばらになりそうに感じても、最後は気力、持ち前の根性でやり抜いてくることができました。勉強においても通ずるものがありまして、自分はこつこつとやり進めるタイプでしたが、やはり根気よく続けることができました。部活でも勉強でも、他人や先生方に厳しい言葉や否定的な言葉をかけられても、落ち込んで...
私には忍耐力があると思っております。これは学生時代に取組んできた部活動で身につきました。小学生から現在までバスケットをやっています。元々才能では劣っていた私はひたすらに努力をし続けてきました。バスケットは40分間走りっぱなしのスポーツです。どれだけ厳しい練習をしてきても試合の状況によっては苦しいことがあります。点差が離れて気持ち的に余裕があることもあれば、接戦で苦しいこともあります。この苦しい時は...
明るく、コミュニケーション能力が高いので、周りとの協調性を高めることができる自信があります。学生時代、マーチングバンド部に所属していました。先輩、後輩の関係がとても厳しい部活動だったので、楽しんで部活動を行うに当たって、自然と仲間とコミュニケーションをとる事が得意となっていました。マーチングは体力を使うので日々の厳しいトレーニングで忍耐力も身に付けることができました。また、同じ楽器を演奏する仲間が...
私は常に新しいことへの挑戦をしていきたいと思います。私は過去にアメリカに留学の経験があり、色んなことを学びました。まず、誰も知り合いのいないアメリカに一人で行くことは最初はとても怖かったです。途中でやめようかと何度も考えました。しかし行ってみると、周りのアメリカ人の方が気さくに声をかけてきてくれて、わりとすぐに馴染むことができたのです。そしてアメリカ国内でも何をするにも緊張していましたが、勇気を出...
私の持ち味は理系として培ってきた理論的な思考です。小さな頃から生物や化学分野に興味があり、大学は農学部に進学しました。大学では植物の遺伝子工学を専攻し、砂漠などの不良環境でも生育可能な作物を創出するための、遺伝子組み換え技術を中心に深く学んできました。一般的にはネガティブなイメージが強い分野ですが、非常に興味深く、ロマンのある分野であると私は考えております。生物の遺伝子配列を読み解くには研究データ...
私の強みは苦手なことを克服することができる順応性です。過去に苦手なことにぶち当たっても、経験を多くすることで、苦手意識をなくしていき、克服してきたことがあります。例えば、私は大学生時代にアルバイトをしていたときに人と接することが苦手で、スーパーで働いていたときでも作業スペースの掃除などを主にしていました。しかし、店内での仕事も任されることになり、人前で仕事をするのが苦手だった私は躊躇しながらも渋々...
私の強みは、学業に没頭したことで得られた「やりきる力」があることです。私は教育に興味があり大学では一生懸命教育について学ぶと決めていました。「子供の成長に即した適切な教育とは?」というテーマを基に、各成長時期にどんな教育が必要であり、適切な教育方法、教育機関、サポート等について、ゼミでも中心となり、積極的に取り組んできました。掲げたテーマに興味を持って下さった自治体と協力し、子育て中の母親対象に支...
私は大学に入学して初めて一人暮らしを経験しました。もう3年以上になりますが、一人暮らしをしてみて分かったことは、ひとりで生活することは効率的なようで実は無駄が多くなってしまうということです。スーパーなどで買い物をするにしても、1人分の食材というのは揃えにくく、ちょうどいい小分けのパックがあったとしても割高になってしまいます。コンビニならば一人暮らしのための食材が手に入りますが、こちらはもっと費用が...
私は、大学生活の中で空いた時間には、出来るだけ本を読むようにしていました。それは、1冊の本を読んだ後に自分が新しい視点を獲得していると思うようになったからです。ドストエフスキーを読む前の私と、読んだ後の私は少し違う人間なのです。スタンダールの「赤と黒」を読んだ後には、社会構造と個人の能力は、時代的背景によって大きく関係性が変わるのだということを認識しました。そこから、私は、「今、この時代に何を学ぶ...
勉強熱心なところが私の持ち味です。具体的には疑問を放置せず、理解できるまでつきつめることで勉強内容を自分のものにしています。大学の授業でも出来るだけ前の方の席を確保し、授業に集中できるようにしていました。分からないことがあれば、教授に聞きに行くことで解決しました。止むを得ず授業を受けられない時は、友達にプリントを借りたり授業内容を教えてもらいました。また、先輩から前の年の資料を貸してもらうことで試...
私の強みは、人間関係に自信があるという事です。私は大学の3年間、居酒屋で働いています。その中で一番大変だったのが人間関係です。居酒屋でのアルバイトを始める前は人前に出るのでさえ苦手でしたが、現場での様々な体験が人間関係の大切さを教えてくれました。週末のお店はお客さんが多く、メニューのオーダーもたくさんあります。オーダーのミスや提供の遅れが良く起こります。そんな時、私はいつも、誰が悪いかという事ばか...
旅行が好きなので、学生時代はまとまった時間さえ確保できれば、すぐに旅へ出発していました。出かける前に計画を立てるよりは、行き先と宿泊先だけを決めてすぐに行動するタイプです。その方が、人との出会いや時季のイベントを見かけてもすぐに参加出来るので、柔軟に動けるからです。旅行中は、最大限に行った場所の魅力を満喫するため、いわゆる観光名所だけでは物足りなく感じます。地元の人からきれいな景色や穴場と言った良...
苦手な事も楽しみに変えることができるようになりました。具体的には、出来そうにないとか苦手だとか思い込んで行動することから逃げることをやめよう。と、何事にも理由をつけずチャレンジしよう。ということを意識して行動するようにしています。実際には、大学で初めて〇〇を始めてみました、小さいときから運動が苦手で、〇〇においては大きな成果はあげることができたとはいえませんが、自分に向き合い打ち込める時間として、...
私の持ち味は、忍耐力と粘り強さです。自身の大学に在籍する、留学生の学習支援や生活支援を行うインターンシップ活動を約2か月(平成27年2月〜平成27年4月)務めました。このインターンシップ活動では、日本語の理解がまだ不完全な留学生らに、如何にわかりやすく説明することが常に求められました。例えば、生活支援サポートの一環で、口座開設をしに銀行へ留学生らを連れて行ったときがありました。銀行特有の専門用語を...
協調性があることが私の強みだと思っています。それは、仲間との連携が取れる事が大切と感じたからです。私はダンスを吹奏楽部での発表の際にきてくれた方が楽しんで頂けるように、吹奏の演奏と一緒にダンスを10名ほどで行いました。その際、仲間との連携がどれだけ大切であるかを知り、出来ない人には出来る人が教えました。そうしてダンスの仕上がりを何度もチェックしていく途中に学年に関わらず仲良くなれた事が良い体験にな...
判断力が人より早い事が私の持ち味です。私は日常的にその日に必要な物に合わせてカバンを選びす。今日は雨の日予定だから傘の入るバッグで出かけると瞬時に決めます。私はバスケ部で、瞬時に判断して行動する事の大切さを学びました。バスケは一瞬で点差の開くスポーツだと私は考えております。勝っていたチームが逆転される場面を何度も見てきました。その時に何が足りなくて、そうなったのかと考えて出た結論が判断力の高さです...
私は学生時代に組んでいたバンドで学んだことが強みです。当時は四人でバンドを組んでいましたが、ひとつの曲を作るのには四人の個性を一つにしなければなりません。四つの個性を消すことなく、全て活かしていくことにより、最高の曲ができるのです。どれかが飛び出すぎていたり、どれかが消えてしまえばそれは完成されたものとは言えません。四つの特徴をうまく織り混ぜるには、みんなの個性を認めることが一番大事なことだと知り...
私は、体力と持久力、そして健康に関してとても自信があります。常に体力作りと健康管理に気を使い、ベストな状態を維持するようにしております。実際にいつもとても良い状態を維持しております。学生時代は、アメリカンフットボールのサークルに入っていました。練習のある日も無い日も毎日ランニングをしていました。自宅からも大学からも近い場所に千波湖という湖があるのですが、こちらを1周走ると3キロメートルあります。こ...
私の強みは「上を目指して這い上がっていく」点です。なぜなら、今の自分よりもグレードアップし続けたいからです。 私の強みを証明するものとして、2つの事例があります。 1つ目は、 ランク外から、323人中11位に入ったマラソン大会です。 通学前や休日などの空き時間を活用し、毎日最低 1 kmは走るようにしました。距離としては、そこまでたいした距離ではないのですが、継続は力なりという事を実感しました。2...